2011年08月04日
第17回 京都国際子ども映画祭
こんばんは。
子どもスタッフOGの山口小夏です。
今年も京都国際子ども映画祭の時期がやってきました(・ω・)
今年の子どもスタッフリーダーは
大橋薫さんです☆
去年、自己紹介をしてくれてたのをおぼえてますか??
もう一度見たい方は、コチラから!
今年のスタッフは6人と、とても少なくなってしまいましたが
全員が去年もやっていたメンバー。
今年も去年と同様に・・・・・・
いや、さらに盛り上げてくれるでしょう^^
期待してください!
そんな、第17回京都国際子ども映画祭は下記のとおり行います。
第17回京都国際子ども映画祭
日時:8月5日(金)から7日(日)
10:30から
場所:京都文化博物館 3Fフィルムシアター
料金:無料
上映作品:<長編>
オランダで一番つよい男
イップ翼をもった女の子
あぜみちジャンピンッ!
<短編・アニメ>
フランソワ・シャール
ついせき
私はまるい
冬の少年
サルウィン河を渡る
ビッグ・ブラザー
日曜日
どんぐりころころ
そして、今年はなんと・・・・・
「あぜみちジャンピンッ!」の監督、西川文恵さんと
主演女優の大場はるかさんをゲストにお迎えします!!!!
あぜみちジャンピンッ!の上映後には
トークショーを行いますので、ぜひご参加ください。
さらに、今年は節電の夏☆
ということで文化博物館で開催している京都国際子ども映画祭は
今年度に限り参加費が無料です!
もう、これは来るしかないですよね(笑)
内容も盛りだくさんの第17回京都国際子ども映画祭
ぜひお越しください。
おまちしています^V^
2010年07月22日
プレイベント開催決定!!
こんばんわ!
朝の目覚ましはセミの声でいいくらいに
セミが鳴き始めました。
私も朝はセミの声で目覚めています。
リーダーの山口小夏です☆
今回はキンダーのイベントのお知らせです。
第16回 京都国際子ども映画祭に先だって
プレイベントを開催することが決定しました!!!
このプレイベントは映画祭のことをもっと知ってもらおう、
ということで子どもたちが過去につくったアニメーションや
今年のCMの一部を公開しちゃいます。
もしかしたら、私が過去につくった作品も
流れるかもしれません

詳細はこちら↓↓↓
〈映画祭プレイベント〉
日時:7月24日(土)
19:00~
場所:京都文化博物館 三条入口前
内容:子どもたちが過去につくったアニメーションの上映
CMの一部公開
目印は黄色いTシャツ
手作りのオリジナルTシャツをきて活動しています。
ちなみに、以前アップしたこのチラシも配布する予定です!

黄色いTシャツにこのチラシは……
と思われた方はどうぞお立ち寄りください。
よろしくお願いします。
2010年06月22日
第16回 京都国際子ども映画祭
こんばんわ☆
すっかり京都も梅雨に突入しましたね;;
雨の日は髪がアフロ級に膨らんでしまう
スタッフリーダーの山口小夏です(笑)
今年の映画祭の詳細が決定しました。
↓ ↓ ↓ ↓
第16回 京都国際子ども映画祭
日時 :8月6日(金)・7日(土)・8日(日)
午前10:00~
場所 :京都府京都文化博物館 別館
上映作品:〈長編作品〉
青葉学園物語 (日本)
かえるくんとマックス (オランダ)
小さな泥棒たち (ラトビア・オーストリア)
〈短編・アニメ特集〉
アポロ
ヤギの家
ワンダフルデイ
6ドル50セントの男
つみきのいえ
子育てレース
チケット:大人 1000円(当日1200円)
子ども 500円(当日 600円)
3日間のフリーパスです!
ローソンチケット/Lコード 54156
電話・FAXでの前売り申し込みも、受け付けております。
NPO キンダーフィルムフェスト・きょうと 事務局
(075-212-8612)
ぜひ、夏の思い出にお越しくださいませ!
スタッフ一同、心よりお待ちしてます☆