2011年09月19日
反省会&打ち上げ
こんばんわ。
子どもスタッフOGの山口です。
更新が遅くなりましたが、
第17回京都国際子ども映画祭の反省会と打ち上げをしました!!
反省会では、今回の映画祭のよかったところや
改善すべきところを話し合いました。
よかったところもあったのですが、
それよりも改善すべきところが多く
私たちもまだまだがんばらないとっ!と感じました。
また、私たちだけではなく来てくださった方々の意見も頂いていたので
そのこともきちんと話し合い、これからにつなげていこうと思います。
その後はみんなで映画祭のチラシに載っているイタリアンへ。
ビべロンというお店で打ち上げをしました。
コースをいただいたのですがすっごいおいしかったです。
お店の雰囲気も良くて最高でした!!!
よければみなさんも行ってみてください。
HPはこちらから→ビべロン
来年の映画祭は今回の映画祭よりもさらにみなさんに
楽しんでいただけるように頑張ります!
よろしければお越しください^^
2011年08月08日
大成功!!!
こんにちは。
子どもスタッフお姉さま組(OG)の山口小夏です(笑)
先日お知らせした第17回京都国際子ども映画祭は
大成功に終わりました!!!
短編・アニメ部門のグランプリは「ビッグブラザー」
短編・アニメ部門の特別賞は「フランソワ・シャール」
そして、長編映画部門のぐらんぷりは・・・・・
「あぜみちジャンピンッ!」
に決まりました!!!
準備の段階では、今までで一番といってもいいほどの
スロースタートで、めっちゃ心配してたんですけど、
やっぱり今年のメンバーはやってくれました☆
ラスト1か月の活動は素晴らしいもので、
リーダーのみんなを引っ張る力、
スタッフの子のリーダーを支える力が一つになり感動しました。
ゲストにはあぜみちジャンピンッ!の西川文恵監督と
主演の大場はるかさんに来ていただき、トークショーも
盛り上げていただきました。
第17回京都国際子ども映画祭へ来ていただいたみなさん、
楽しんでいただけましたか?
私たちは、来年も夏に映画祭を開催します。
今年よりも、さらにいい映画祭を作り上げていきたいとおもいます。
今年来ていただいた方にも、今年は来れなかった方も
楽しみにしておいてください。
最後になりましたが、
第17回京都国際子ども映画祭にかかわったすべての方に
感謝の気持ちを・・・。
本当にありがとうございました!
2011年08月03日
お詫び。
こんばんは。
第16回映画祭の子どもスタッフリーダーだった、山口小夏です。
前回の記事を投稿してから約1年がたってしまいました。
映画祭の報告すらできていないままブログを放置してしまいました。
子どもスタッフを応援してくださっていた方々、
申し訳ありませんでした。
大変遅くなってしまいましたが
第16回京都国際子ども映画祭は色々なハプニングもありましたが
大成功に終わることができました!!!
本当にありがとうございました。
これからもキンダー子どもスタッフを
応援していただけると嬉しいです☆
第17回京都国際子ども映画祭もよろしくお願いいたします。
2010年08月06日
いよいよ明日!!!
こんばんは☆
明日を本番に控えて楽しみすぎて眠れない
子どもスタッフリーダーの山口小夏です。
明日はいよいよ
第16回京都国際子ども映画祭
が開催します!
去年の秋から準備してきたんですけれど
本当に今日まで早かったとおもいます。
色々思い出すと大変なこともあったけど
3日間盛大に盛り上げたいと思います。
では、第16回京都国際子ども映画祭の詳細です。
日時:8月6日、7日、8日
10:00~
場所:京都府 京都文化博物館
3F 映像ホール
料金:大人 1200円
子ども 500円
ちなみに3日間のフリーパスです!!
詳しくはこちら
明日の予定がまだきまってない方!!
映画祭に集合です(笑)
あと、当日はツイッターも随時更新していきます。
皆さん、フォローよろしくお願いします。
2010年07月22日
贈呈式 7.17
こんばんは。
前回の更新からすっかり間があいちゃいましたね

しかし!!
今日からはどんどん更新していきたいと思いますので
皆さん、よろしくお願いします。
今回もスタッフリーダー山口小夏が報告したいと思います!!
7月17日はキリン福祉財団の方がお見えになって
助成金の贈呈式をしていただきました。
まずは、キリン福祉財団がどのような団体なのか・・・
説明していただきました。
その後に贈呈式です。

立派な賞状と目録をいただきました。
ありがとうございます。
その後キリン福祉財団の方は少し私たちの活動を
見学し次の現場へ向かわれました。
今回の贈呈式で私たちの気持ちが引き締まりました!
映画祭まであと16日!!
みんなで頑張ります☆
2010年06月18日
CM撮影 6.6 Part2
こんばんわ★
またまたリーダーの山口です。
今回は前に更新していた、CM撮影の
Part2を公開したいと思います!
先日の撮影で花見小路のあとは
鴨川に行きました☆
そう、撮影中なうの鴨川です。
鴨川では鮎?も泳いでいてとても夏らしい感じになりました。
でも、夏の鴨川と言えば・・・

こんな風景を期待していたのですが、
残念ながらタイミングがあいませんでした。
次は、寺町&錦市場
錦市場では埼玉からの修学旅行生や
スペインから旅行のファミリーにも協力してもらいました!!

京都駅☆
京都駅でも大階段の上で
たくさんの方々に協力していただきました!
突然のお願いに協力してくださった方、
本当にありがとうございます!
ラストは東寺☆
京都の風景には東寺が欠かせない!
・・・と思うのは私だけでしょうか??(笑)
ちょうど、夕方に近づいてきていい雰囲気で
撮影することができました。

この後、皆で買っていただいたドーナツを
おいしく頂きました

ミ○タードーナツのドーナツです(笑)
今回撮影に協力していただいたみなさん、
ありがとうございます。
この映像は映画祭に会場で上映させていただきます。
どんなふうに出来上がったのか・・・・
ぜひ確かめに来てくださいね★
映画祭の詳細はこちら
2010年06月13日
スタッフ会議 6.12
こんにちは。
リーダー山口です!
昨日は、子どもスタッフの会議の日でした。
いろいろあって、参加者は4人と少なかったのですが
子どもスタッフ用の映画祭チラシを作りました☆
いろんな話もしながら出来上がりました!
そのチラシがこれです!
ドン★

このチラシをもって私たちはいろんな所へ行きます。
もし、どこかでこのチラシを配っている人がいたら
よろしくお願いします。
映画祭まであと54日!
みんなで頑張っていきたいと思います^^
2010年06月13日
CM撮影 6.6 Part1
こんにちは。
スタッフリーダーの山口小夏です。
先日、映画祭当日に上映するCMの撮影に行ってきました!!
前回また載せます!!といってから一週間・・・
遅くなってすいません
今年のCMは、自分にとって映画とは・・・?
一人ずつカメラの前で表現しました。
1日で京都市内8か所をまわるという
ハードなスケジュールでしたが、楽しみながら撮影しました。
写真とともに紹介していきます。
まずは伏見稲荷大社☆
ここでは、千本鳥居のまえで撮影したのですが
修学旅行生をはじめとにかく人が多かったです!

撮影の後、途中まで登ったのですが時間がないので下山。。。
次は八坂神社☆
八坂神社でもやっぱり人は多い・・・。

この門の大きさ!
この写真のどこに私たちがいるかわかりますか??

ここです!
階段の真ん中らへんにいますね(笑)
花見小路☆
皆さん、花見小路って知ってますか?
簡単に言うと京都っぽい舞妓さんの似合いそうな道なんです(笑)

そこで撮影していると自然と心もはんなり^v^
暑さに弱っていた私も癒されました♪
今回はここまで!
次回CM撮影Part2お楽しみに\(^ ^)/
読んでいただいてありがとうございます!
スタッフリーダーの山口小夏です。
先日、映画祭当日に上映するCMの撮影に行ってきました!!
前回また載せます!!といってから一週間・・・
遅くなってすいません

今年のCMは、自分にとって映画とは・・・?
一人ずつカメラの前で表現しました。
1日で京都市内8か所をまわるという
ハードなスケジュールでしたが、楽しみながら撮影しました。
写真とともに紹介していきます。
まずは伏見稲荷大社☆
ここでは、千本鳥居のまえで撮影したのですが
修学旅行生をはじめとにかく人が多かったです!

撮影の後、途中まで登ったのですが時間がないので下山。。。
次は八坂神社☆
八坂神社でもやっぱり人は多い・・・。

この門の大きさ!
この写真のどこに私たちがいるかわかりますか??

ここです!
階段の真ん中らへんにいますね(笑)
花見小路☆
皆さん、花見小路って知ってますか?
簡単に言うと京都っぽい舞妓さんの似合いそうな道なんです(笑)

そこで撮影していると自然と心もはんなり^v^
暑さに弱っていた私も癒されました♪
今回はここまで!
次回CM撮影Part2お楽しみに\(^ ^)/
読んでいただいてありがとうございます!
2010年06月06日
撮影中なう(笑)
こんにちわ!
リーダーの山口小夏です。
今、四条の鴨川にきています\(^^)/
何をしてるかというと・・・・

映画祭で上映するCMを撮ってます☆
川には魚もいて清々しいです。
また写真アップするので見てください!!
では引き続き頑張ってきます(・∀・)ノ